福山SA上り 売店入り口

中国

 

  (最終更新日:2019.03.20)

福山サービスエリア(上り)のドッグラン情報

山陽道の広島県福山市にあるサービスエリアでしっかりしたバラ園があったり売店、フードコートが24時間営業になってます。

ドッグランは出口側のかなり奥の方にあります。

建物がキレイで中の作りもおしゃれなんで時間があるならのんびり食事でもしていきたい場所です。

のんびりした後はドッグランで軽く運動でもしてリフレッシュですね。

スポンサーリンク

ドッグラン関連情報

画像はクリックまたはタップすれば大きいサイズが見れるようになってます。

ドッグラン全体

福山SA上り ドッグラン全景
ドッグランはサービスエリアの出口側ガソリンスタンドの手前にあります。入口側に車を停めるとドッグランまでのアクセスが遠いので出口側に車を停めたいですね。
福山SA上り ドッグランから見た建物
ドッグランの中からサービスエリアの施設を見るとこんな感じの位置関係になってます。

ドッグラン入口横の看板

福山SA上り ドッグラン看板
可愛らしいイラストの看板と売店の店内で犬のおやつやおもちゃを売ってるっていう看板があります。
福山SA上り ドッグランの利用規定看板
ドッグランの入り口扉横に利用上の注意の張り紙がしてあります。ごく当たり前のことですけどわざわざ書かないと駄目な人も多分いてるんでしょう。

外側のペット用ゴミ箱と水飲み場

福山SA上り ドッグラン外側の水飲み場とゴミ箱
ドッグランは二重扉になってるんですけど最初の扉を入って中の扉に行くまでの間のスペースに水飲み場とゴミ箱がありました。

ドッグラン内部 地面はほとんど砂

福山SA上り 砂地のドッグラン
ドッグランの中はこんな感じで割と広いですけど遊具とかは何も無いです。地面が砂地なんで雨や湿ってる時はワンコの足がかなり汚れそうです。

ドッグラン内の水飲み場

福山SA上り ドッグラン内の水飲み場
ドッグラン入り口の外側にも水飲み場がありますけど中のほうがおすすめです。外の水飲み場にはトレイがなかったですけど、中には水を貯めるトレイがおいてありました。

ドッグラン内のリードフック

福山SA上り ドッグランのリードフック
奥側のフェンスに一ヶ所だけリードフックが設置されてました。荷物をかけたりに使えます。

小型犬には十分すぎる広さ

福山SA上り ドッグランで遊ぶマオ
うちのトイプードルは存分に走り回っても十分の広さでした。まあ走るよりも地面の匂いを嗅ぐのに必死でしたけど。
スポンサーリンク

ドッグラン以外の施設や情報

売店やレストラン、犬と散歩出来る遊歩道など。

バラモチーフの施設外観

福山SA上り 売店入り口
福山サービスエリアの建物はバラモチーフになってて名前もローズマインド福山になってました。地味にマクドナルドがあるのは便利です。
福山SA上り 施設全体
こちらは建物入り口側と通路の屋台店舗です。2階の窓のバラ模様がキレイですね。

本格的なバラ園が美しい

福山SA上り バラ園
建物の左側にはそれなりの広さで本格的なバラ園が設置されてます。
福山SA上り インスタ映えスポット
インスタ用に撮影スポットも用意されてます。
福山SA上り バラ園の福山城
色々な種類のバラが植えてあってこれは福山城っていう面白い名前の品種です。
福山SA上り モデル花壇
モデル花壇っていう看板が立ってました。この花壇を作ったのはサルボ両備株式会社っていうところです。
福山SA上り モデル花壇
なんと花壇コンテストなるもので最優秀賞を受賞したのがこの花壇だそうです。
福山SA上り バラ園から見る駐車場
バラとトラックのコラボレーションが実現した写真です。なんかサービスエリアでこういうちょっとした自然に触れられるのは癒やしになるから良いですね。
福山SA上り キレイなバラ
なんか種類は忘れましたけど形も色もキレイなバラです。

喫煙所

福山SA上り 喫煙所
喫煙所はドッグラン方向にあります。屋根はあるけど壁は無しなんで雨の日は横から入ってくるかもしれません。

福山SA建物内

福山SA上り 施設廊下
売店やフードコートがある建物に入ってみたらここも椅子とか看板がちょっとバラモチーフになってました。

売店にはやっぱりもみじ饅頭

福山SA上り 売店
生もみじっていうお菓子が売ってたんですけどもみじ饅頭の派生系でしょうか?生八ツ橋みたいな感じ?

フードコートもカラフル

福山SA上り フードコート
フードコート内の椅子がパステルカラーで女の子や子供が好きそうなインテリアでした。

大阪王将で朝からガッツリご飯

福山SA上り 大阪王将
ここは広島なんですけど大阪王将の店舗がありました。大阪に住んでるけどあんまり食べたこと無いから食べてみることにしました。
福山SA上り 大阪王将で朝ごはん
朝ごはんやったんですけどラーメン、餃子、チャーハンをガッツリ注文。どれもちゃんと美味しかったです。

関連記事と広告

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 甘楽パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
  2. 静岡サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  3. 三木サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  4. 福山サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  5. 足柄サービスエリア(下り)のドッグラン情報

アーカイブ

  1. 東海

    土山サービスエリア(上下線共通)のドッグラン情報
  2. 九州・沖縄

    別府湾サービスエリア(上下線共通)のドッグラン情報
  3. 東海

    伊勢湾岸自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  4. 甘楽PA下り 建物外観

    関東

    甘楽パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
  5. 東海

    菩提寺パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
PAGE TOP