東海

 

  (最終更新日:2019.08.2)

新名神高速道路のドッグランがあるSA・PA一覧

大阪や京都から関東方面に抜けるときや三重県北部に行く時に便利な高速道路です。全長があんまり長くないんでPAなどの休憩施設は少ないですけど、割と渋滞が少なめでスイスイ流れることが多い印象の道路。

2018年3月に高槻JCT~神戸JCTまでが開通して今までの中国道での宝塚トンネルの地獄の大渋滞緩和に役立つと思われます。

スポンサーリンク

土山SA

ドッグラン ペット用ゴミ箱 水飲み場
上下共通
詳細を見る

ペット専用ゴミ箱、水飲み場、ペット専用トイレがあります。上下線共通の施設になります。

茨城千提寺PA

ドッグラン ペット用ゴミ箱 水飲み場
上り
下り

ペット用設備はありません。というか最低限の飲み物の自販機とちょっとした休憩スペースがあるだけのトラックのドライバーなどの休憩がメインになりそうな場所です。珍しいものとしてトイレに洗髪コーナーっていう頭を洗う専用スペースがあります。

宝塚北SA

ドッグラン ペット用ゴミ箱 水飲み場
上下共通

ドッグランの中にペット用ゴミ箱と水飲み場があります。休憩スペースのテーブルにはリードフックも設置されてます。上下線共通の施設になります。

関連記事と広告

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 甘楽パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
  2. 静岡サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  3. 三木サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  4. 福山サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  5. 足柄サービスエリア(下り)のドッグラン情報

アーカイブ

  1. 静岡SA上り 建物入り口

    東海

    静岡サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  2. 関東

    東関東自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  3. 関東

    関越自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  4. 四国

    高松自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  5. 東海

    伊勢湾岸自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
PAGE TOP