東海

 

  (最終更新日:2019.08.2)

多賀サービスエリア(下り)のドッグラン情報

トイレの建物横にドッグランがあります、広さはあまりありませんが人混みから外れるような場所にあるので助かります。ドッグランの入り口に蜂注意の看板が有りますので、蜂の多い時期には十分気をつけましょう。

大型犬と小型犬のエリア分けも無いんで先客が数人いてるとちょっと利用しにくいかもしれませんので譲り合って使いましょう。もうちょっと広めに場所を取ってくれてれば嬉しかったんですけどね。

スポンサーリンク

ドッグラン関連情報

画像はクリックまたはタップすれば大きいサイズが見れるようになってます。

ドッグラン入り口

一応表記的にはドッグランって言うよりもペット用の水飲み場って言う感じかもしれませんけど、実際には小さめのドッグランですね。

水飲み場とペット用ゴミ箱

水飲み場にはバケツが置いてあるので水飲みも楽ちんです。水飲み場の左側にペット用ゴミ箱が設置してあります。
スポンサーリンク

ドッグラン以外の施設や情報

売店やレストラン、犬と散歩出来る遊歩道など。

餃子の王将

ランチ時とか晩ごはん時はいつも行列でいっぱいになってるんで、あえて王将でご飯を食べたいって時以外はここを外してメインの建物にあるお惣菜を買うか、別のレストラン棟まで行ってステーキとかちょっと良さそうな料理を食べると良いかもです。

フリーマーケットをやってた

これは2015年9月の写真なんですけど建物前の広い通路を有効に使ってフリマが開催されてました。他にもたまにイベントが開催されてたりするかもしれませんね。

関連記事と広告

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 甘楽パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
  2. 静岡サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  3. 三木サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  4. 福山サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  5. 足柄サービスエリア(下り)のドッグラン情報

アーカイブ

  1. 東海

    牧之原サービスエリア(下り)のドッグラン情報
  2. 関東

    徳光パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
  3. 九州・沖縄

    九州自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  4. 東海

    双葉サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  5. 印南SA下り 外観

    近畿

    印南サービスエリア(下り)のドッグラン情報
PAGE TOP