東海

 

  (最終更新日:2019.08.2)

諏訪湖サービスエリア(上り)のドッグラン情報

諏訪湖を一望することができるサービスエリアで晴れているときはとても景色がきれいな場所です。
ウッドデッキのあるスタバなどがありワンコを連れていても利用しやすいサービスエリアになっています。
さらにドライバーには嬉しい温泉施設もあるので時間があるなら長旅の疲れを癒やすのも良いですね。

真冬、真夜中に立ち寄った時の写真ですのであまり参考にならないかもしれませんがすみません。
2015/09/18に再度訪問する機会がありギリギリ明るい時間帯に写真を撮れましたので写真をいくつか差し替えました。その時の食事の写真なども追加しています。
エリア内ではドッグランへの看板が出ているので夜でもたどり着きやすいようになっていました。

スポンサーリンク

ドッグラン関連情報

画像はクリックまたはタップすれば大きいサイズが見れるようになってます。

ドッグランへの案内

分かりやすい看板が立っています。水飲み場アピールの看板もいい感じですね。

ドッグラン入り口

入り口にはいつもの利用規定があります。手前左側には水飲み場とリードフックがあります。

大型犬と小型犬エリア分け

入り口を入って向かって左側が小型犬エリア、右が大型犬エリアです。

小型犬エリア

小型犬エリアは割と平坦ですが芝生が無くなってしまっていますので雨の日などはドロドロになってしまいそうです。

大型犬エリア

大型犬エリアは少し木が多く草が沢山生えています。少しだけ斜面のようになっています。

ワンコ用ゴミ箱

あまり大きくありませんが、ドッグラン内にワンコ用のゴミ箱が用意されています。

水飲み場とリードフック

水飲み場には横にリードフックがあるので何かを洗っている時でも便利ですね。
スポンサーリンク

ドッグラン以外の施設や情報

日の出前の諏訪湖

建物の左側から諏訪湖を眺めることが出来るようになっています。

諏訪湖を一望出来るウッドデッキ

展望デッキのような作りになっていますのでのんびりと諏訪湖を見ることができます。花も植えてあり綺麗です。

建物入口

フードコートや売店への入り口は建物の中央付近になっています。

フードコート

フードコートは結構綺麗で上手くスペースを使ってるように感じます。

おみやげコーナー

広くはありませんが、十分お土産が買える売店です。

豚汁そばと野沢菜チャーハン

フードコートで豚汁そばを食べてみたのですが結構美味しかったです。豚汁にそばを入れてしまおうと言う発想が初めてだったので新鮮な感じです。

温泉施設

建物の右手の方に入浴施設もありました。営業時間は10時~22時なので結構利用しやすいですね。

関連記事と広告

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 甘楽パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
  2. 静岡サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  3. 三木サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  4. 福山サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  5. 足柄サービスエリア(下り)のドッグラン情報

アーカイブ

  1. 関東

    小田原厚木道路のドッグランがあるSA・PA一覧
  2. 中国

    中国自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  3. 三木SA上り 建物外観

    中国

    三木サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  4. 四国

    高知自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  5. 東海

    浜松サービスエリア(上り)のドッグラン情報
PAGE TOP