東海

 

  (最終更新日:2019.08.2)

黒丸パーキングエリア(下り)のドッグラン情報

水が美味しいパーキングエリアとして人気のスポットらしいです。ドッグランはなくて水飲み場があります。

水飲み場の水は汲んで帰る為のペットボトルが売店で販売されてます。良く登山の途中で見かけるような湧き水みたいな雰囲気でしょうかね。

水を入れる容器があれば黒丸の水って書いてる水飲み場で犬に水を上げることができます。

スポンサーリンク

ドッグラン関連情報

画像はクリックまたはタップすれば大きいサイズが見れるようになってます。

黒丸の水

水が美味しいパーキングエリアって初めて聞きましたけど、実際にこの水を汲んで行く人がいてるんでしょうか。

ドッグラン以外の施設や情報

売店やレストラン、犬と散歩出来る遊歩道など。

喫煙所

水飲み場のすぐ横の方にある開放型の喫煙所です。屋根とベンチ、ゴミ箱が設置してあります。雨が激しいと屋根があんまり役目を果たしてくれなさそうな気がします。

関連記事と広告

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

  1. 甘楽パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
  2. 静岡サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  3. 三木サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  4. 福山サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  5. 足柄サービスエリア(下り)のドッグラン情報

アーカイブ

  1. 四国

    松山自動車道のドッグランがあるSA・PA一覧
  2. 東海

    駒ケ岳サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  3. 東海

    鮎沢パーキングエリア(上り)のドッグラン情報
  4. 東海

    多賀サービスエリア(上り)のドッグラン情報
  5. 東海

    菩提寺パーキングエリア(下り)のドッグラン情報
PAGE TOP